人気Youtuberグループ「東海オンエア」のメンバーのゆめまるさん。
アパレルブランドを立ち上げたことでも話題になりました。
そんなゆめまるさんの年収が、すごいことになっているのではないか!?と噂になっています。
ゆめまるさんの年収はどれくらいなのでしょうか?
今回は「ゆめまるの年収っていくらぐらい?自身のアパレル会社の売り上げ等も調査」してみます!
ちなみに、ゆめまるはこないだ奥さんができましたよね。
→ゆめまる(夢丸)の嫁(奥さん)はアイドルなの?彼女の正体について調査!
ゆめまるの年収がやばい!どれぐらいなのか予想!
ゆめまるさんの年収はどれくらいなのでしょうか?予測してみましょう。
ゆめまるさんの本業は東海オンエアであり、Youtuberです。
東海オンエアには2つのYoutubeチャンネルがあります。
- 東海オンエアチャンネル
- 東海オンエアサブチャンネル【東海オンエアの控え室】
この2つのチャンネルの総再生回数は10億回以上にのぼります。
YouTubeでの広告収入、東海オンエア6人で収益を分け合う、個人チャンネル、企業案件動画…
諸々を加味すると最低でも5000万円にはなるのではないか…と言われています。
ゆめまるさんは、アパレルブランドを立ち上げているので、そちらの収益も加わるはずですので、
更に1桁上るのではないか?!との噂もあるようです。
ゆめまるが立ち上げたアパレルブランド会社(Bark at the Moon)について!
ゆめまるさんが立ち上げたアパレルブランドはBark at the Moonという名前です。
ブランドスタート時にゆめまるさんもInstagramで告知をしていました。
Bark at the Moonは”型にはまらず抑圧された感情を爆発させろ、人間みな表現者“という意味があるそうです。
ストリート系のデザインのアイテムが多い印象があるブランドです。
洋服や帽子などのファッションアイテム以外に、ビールグラスやお猪口セットなど雑貨も取り扱っています。
シーズンごとにアイテムが入れ替わるようですので、次はどんなものが発売されるか楽しみですね♪
ゆめまるのアパレルブランド会社(Bark at the Moon)の売り上げはどれぐらい?
さて、そのアパレルBark at the Moonの売り上げは、どれくらいなのでしょうか?
2022年4/21(木)〜5/5(木・祝)は渋谷ヒカリエ ShinQs 2F イベントステージツーにて
Bark at the Moon POPUP SHOPを開催しました。
渋谷ヒカリエに出店すると、費用はいくらかかるのでしょうか?
ゆめまるさんが実際に出店したイベントスペース2の料金が書かれたページは見つけることができませんでしたので、他のイベントスペースの出店費用を見てみることにしました。
出店方法には二種類あり、販売歩合ありとなしが選べるようです。
渋谷ヒカリエのイベントスペース8をマーケットイベントとして利用した場合(販売歩合なしVER.)、
利用料金は1日当たり200,000円~、2日で400,000~、3日以降は1日100,000円を加算されるようです。
ゆめまるさんは15日間出店していますので、出店するだけで170万円の費用が掛かることになります。
※実際には使用した会場が異なること、有名人の為別の料金体系の可能性があることから、推定としての金額になります。
また、Bark at the Moonの販売ページを確認したところ、受注生産ではないようです。
受注生産であれば、在庫を抱える必要がなく、無駄な出費を省くことができそうですが、Bark at the Moonはそうではありません。
ゆめまるさんのアパレルブランド、Bark at the Moonの売り上げは、どこを調べても、信ぴょう性のある内容が書かれていませんでした。
しかし、ゆめまるさんの本業はアパレルとは異なるところにある為、そちらの収益をBark at the Moonに回すことができ、余裕がある様子はわかりましたね。
アパレル収入はわかりませんが、ゆめまるは奥さんと子供ができましたが、これだけYouTuberとして稼いでいれば、安心ですね!
→ゆめまる(夢丸)の嫁(奥さん)はアイドルなの?彼女の正体について調査!
ゆめまるの年収っていくらぐらい?自身のアパレル会社の売り上げ等も調査まとめ
今回は「ゆめまるの年収っていくらぐらい?自身のアパレル会社の売り上げ等も調査」してみました。
まとめると以下のようになります。
- ゆめまるさんの年収は、最低でも5000万円と言われている
- ゆめまるさんはアパレルブランド会社(Bark at the Moon)を立ち上げ、商品を販売している
- Bark at the Moonの売り上げは、不明
最後までご覧いただき、ありがとうございました。