バレンタインの時に彼氏にあげたのにお返しが返ってこない…。
ホワイトデーにお返しを返さない彼氏なんているの〜!?もしかして、私の彼氏だけ??
今回は、ホワイトデー返さない彼氏の心理は?その対処法についても調査してみました!
それでは早速見ていきましょう!
Contents
ホワイトデー返してくれない彼氏の心理は?

バレンタインとホワイトデーはカップルにとって大事にしたいイベントでもありますよね。
バレンタイン渡したけど、ホワイトデー…あれ?貰ってない〜!って方が中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
ホワイトデーにお返しを返してくれない彼氏の心理にはいくつか理由があるようですよ。
①忘れている
まず考えられるのが、ホワイトデー自体を忘れているです。
意外に男性って、ホワイトデーの日がいつなのか把握していないという方がいます。
他には、仕事が忙しくてバタバタしていて忘れていたなどもあるようです。
彼氏多分、ホワイトデー忘れてる🥺
— 海苔ナス (@_hinorei_) March 6, 2021
彼氏、完全にホワイトデーってこと忘れてる☺️どやって終わったよ、って教えよっかな😌
— 白いモフモフ (@nrm8989) March 14, 2022
来週ホワイトデーなわけだけど彼氏と一切ホワイトデーの話してないからたぶん彼氏も14日の存在忘れてる
— ぬんぽん。 (@nunpon131) March 9, 2019
特に、お仕事していると忙しくて忘れちゃうってありますよね…。
仕事帰りにお店にふらっと買い物がてら寄った時に、そういえばホワイトデーだ…って気付くなんてこともあります。
②何をあげたらいいのかわからない
次は、何をあげたらいいのかわからないです。
バレンタインに貰ったんだけど、ホワイトデーには何をあげたらいいのかわからない!という男性が結構いるようですよ。
ホワイトデーのお返し買わないと。会社の人とかって、迷う。彼女も迷う。結局、女の人が喜びそうな物が、何一つわからない…
— daisuke65 (@daisuke65) March 9, 2011
ホワイトデーって何が欲しいの??彼女にあげるものが
— Chicca.m (@ratyleven1) March 18, 2021
思いつかない💦女子だけど女子ものブランドわからないからな🤔w
物欲が無い女性の場合は何をあげたらいいのか分からない、女性もののブランドや流行が分からないなどありますよね。
③イベントがあまり好きではない
最後に、イベントがあまり好きではないです。
そもそも、イベントごとが好きではない、興味がない、分からない男性っていますよね。
暇だから連投
— のん (@i4kz45HiJXSIkRr) March 8, 2023
私の彼って、ホワイトデーという存在を完全にスルーしてる
お返しなんてもらった事ないよ多分🤣
デパートで行列になってるスイーツ店見て、私が「ホワイトデーが近いからよ」と言ったら、へーだって…
興味ない事はとことんスルー🤣
お菓子はいらないから花束くらい欲しいもんだわ^ ^
私もホワイトデーの🎁
— あず🌼1y🦖 +22w🎀 (@baby_0331_) March 14, 2023
旦那氏から欲しいなー!
俺バレンタインいるって
言ってないし
(知ってて渡した)
って感じだしイベント事興味ないし😭
🎁が欲しいっていうより
私のこと考えて選んでくれたって
いう行動、想いが嬉しいのに🥲
上の子が貰ったチョコのお返し
— ゆぅYY®🐾☀ハゲダ&31🍨 (@YYUU_room) March 14, 2023
何故か私が準備してる( ¯-¯ )
上の子、興味ないみたい…#ホワイトデー
こうやって調べてみると、意外とホワイトデーって何?ホワイトデー?今日なの?みたいな、本当に興味が無いというか意識が向いていない方って多いんだなぁと感じました。
ホワイトデー返してくれない彼氏とは別れる?
女性側としては、バレンタインに考えて気持ちを込めて贈ったのにホワイトデーにお返しがないなんて…私のことどうでもいい?好きじゃない?なんて考えてしまいますよね。
でも、待って下さい!
ホワイトデーにお返しがないから、別れた方が良いかな、私に気持ちが向いてない、なんて考えるのは止めましょう!
もし、自身がマメな男性が良い、何かをしたらその気持ちをしっかりと返してくれる男性が良いと考える女性は、今後のやり取りも視野に入れつつ別れるかどうかを良く考えた方が良いのではと考えます。
意外と、ホワイトデー貰ってないって女性多いみたいですよ。
私だけ?なんて思わないで下さいね〜!
ホワイトデーに彼氏からお返しがない人沢山いるっぽい、、、、私だけじゃない!!!!!!!
— たらこさん (@daikirai_4510) March 14, 2023
ホワイトデーに彼氏からお返しがないときの対処法
ホワイトデーに彼氏からお返しがない時の対処法について調べてみます。
世の女性達は、こんな彼氏にはどのように対応しているのでしょうか?
お願いしちゃう
ホワイトデーにお返しがなかったから、こちらから声をかける!という方も。
あれが欲しいなぁ〜、これ買ってきて欲しいなぁ〜とお願いすると可愛いですよね。
彼氏のホワイトデーのお返しのセンスが最悪なので、頼むからケーキ買ってきてとお願いしておいた。
— つきみち豚 (@tukikake133) March 15, 2023
ホワイトデーのお返しなのにケーキなんて!と言われたけど、全然美味しくないお菓子を買ってこられるよりケーキが食べたいよ…
お返しがなくても良い
そもそも贈るものに対してお返しは考えていないという思考の方も。
自分が贈りたいから贈る訳で、お返しを期待するっていう思考を持って選んで準備して渡している訳ではないですよね。
そういう思考にチェンジするのも対処法なのかもしれませんね。
ホワイトデー貰ったことなかったけど、そもそも初彼氏だったから貰うのが当たり前とも思ってなかったから良かったんだな。うちのお父さんもお母さんから貰ってもお返しするってことほぼないから、もはやお返しあったら凄い!ってレベルだから。
— ちっち (@os83175G) March 14, 2023
元々の期待値低い自分の脳に感謝🧠
ホワイトデー返さない彼氏の本音は?その対処法についても調査!まとめ
今回は、ホワイトデー返さない彼氏の本音は?その対処法についても調査してみました!
まとめると以下のようになります。
- ホワイトデー返さない彼氏の本音は、忙しくて返せてない、忘れている、何をあげたら良いか分からない、ホワイトデーに興味がない
- 対処法は、欲しいものをお願いしてみる、自身の思考を変えてみる
ホワイトデーにお返ししない方、結構いるみたいですね!
自分だけが…なんて思わないで、素直にその気持ちを話してみるのも良いかもしれないですね。
それではまた次回の記事でお会いしましょう!