おっ、バレンタインにチョコ貰った…これってもしかして俺に気があるとか…?
だけど、義理か本命かわからない…と思う男性の方いらっしゃるかと思います。
今回は、バレンタインが義理か本命かわからない!見分け方を徹底調査しました!
それでは早速見ていきましょう!
Contents
そのバレンタインは義理?本命?見分け方はある?

そのバレンタインは義理か本命か…見分け方があるようですよ!
見分け方①みんなと同じチョコ?
バレンタインチョコ2つも貰った!
母親と職場(皆同じやつ)
あの人からもチョコ貰ったけど皆と同じ見た目してたからセーフっしょ〜ってもぐもぐ食べた。
吹奏楽部に所属していてバレンタインに同じパートの人にチョコ貰いました。
皆、その人に同じやつ貰ってます。
普通にホワイトデーで返した方がいいっすよね?
バレンタインでチョコレートを貰いました。
僕にチョコレートをくれた人は、周りの皆にも同じようにチョコレートを配ってるっぽくて。
それでもホワイトデーにはしっかりお返しをするべきでしょうか?
それとも周りの皆にも配っているのでお返しはしなくても大丈夫でしょうか?
ちなみに学生です。
皆と同じように同じチョコを貰った時は、お察しの通り義理でしょう。
しかし、義理と分かっていながらもホワイトデーにお返しをした方が良いのかときちんと考える男性もいらっしゃるなんて…素敵ですね。
見分け方②メッセージカード入っていた?
妹から貰ったチョコに入ってたメッセージが可愛すぎてシスコン。
仕事で知り合った4歳年下の女性からバレンタインの日、ハート型の缶の中に「I LOVE YOU」など色々なラブメッセージが入ったチョコの詰め合わせが郵送で送られてきました。
私が貰ったバレンタインチョコにはどのようなニュアンスがあると思いますか?
どうしたら良いでしょうか?
バレンタインを貰いました。
バレンタインはお菓子と手紙が入っており、手紙は「義理じゃないよ」という内容でした。
ほっこりするものもあれば、ん?どういった意味なんだ?本命ということか…とメッセージの内容にもよりますが、メッセージカードが入っていた場合にはメッセージの内容で義理か本命かが決まるようですね。
少なくとも義理であったとしてもメッセージカードには、愛や感謝の気持ちが込められていると受け取って問題なさそうです。
見分け方③ハート型?
職場の女性陣からハート型のチョコ貰った!って思ってよく見たらハート型のかまぼこでしたw
美味しかったです。ありがとうございます!!笑
やらかした…。上着のポッケが大惨事になってる。貰ったチョコをポッケに入れてたの忘れててこたつに潜り込んでたら溶けている…。ひとつだけ生き残ってたけど、多分これ原形はハート型。心苦しい。こんな時、どうしたら良いの?
小6の時に貰ったチョコが自己ベスト(義理含む)(母ちゃん含む)。
母ちゃんがくれるのは毎年ハート型のピーナッツチョコで地味にうまいよね、あれ。
バレンタインの思い出は、幼稚園の時かな。
「はい!◯◯君!チョコ!ハート型じゃないきね!帰ってから開けてよ!」とよく一緒に遊んでた女の子から貰ったチョコ。
当時好きな人にチョコを渡すというのを知らなくて、開けたらハート型のチョコ。
多分あれが最初で最後の本命チョコ。
市販でも嬉しかった。
ハート型のチョコレート(手作り、市販)や、ハート型のラッピングなどやはりバレンタインと言えばハート型です。
渡すシチュエーションや相手の態度で義理か本命か決まるようですね。
チョコレートだけではなく、かまぼこもそうですが、バレンタインにはハート型の商品がたくさん出ていますよね!
見分け方④ラッピングが豪華?
バレンタイン貰った、嬉しい〜。
豪華すぎてお返しのプレッシャーが。
息子、帰宅。
義理チョコだよとか言うけど、4つも手作りバレンタインとか最近の女子高生は義理でも作るんだね。
でも、明らかにラッピングが豪華なのは義理に見えないんだよなぁ。
毎年、バレンタインが近くなるとバレンタイン仕様のラッピング資材などがたくさん取り扱ってありますよね。
ラッピングするのが楽しくて可愛くラッピングして渡すという女性の方もいるでしょう。
ラッピングの可愛い市販の物を購入して渡すという女性の方もいるでしょう。
なので、ラッピングが豪華だから本命だとは言い難いです。
しかし、ラッピングを豪華にして、豪華なものを渡すという事はそれなりに気持ちが込められているのでは?と考えます。
少なくとも義理であろうとあなたに対する気持ちは良いものでしょう。
見分け方⑤手作り?
バレンタインに手作りチョコ貰ったからお返しに食事誘ったら普通に断られて草。
バレンタイン手作りチョコ貰ったけど、ホワイトデイ4000円のアイシャドウって釣り合わなくね?
バレンタインチョコ凄いめっちゃ手作りチョコもろてしまった。
めっちゃ凄い幸せ。
隣のよく遊んであげるお孫さんからバレンタインの手作りチョコ貰った。
幼稚園の時から知ってるから凄い嬉しくて…。
手作りチョコを渡す女性の気持ちとして考えられるのが…
- 元々、手作りが好きでバレンタインには手作りチョコを配っている
- 手作りチョコを渡してホワイトデーのお返しに期待している
- 本命の手作りチョコの失敗作、余った材料が勿体無い
- たくさんの方に渡す時は購入するよりコスパが良い
こういった場合は、義理なんだろうなぁと思いました。
手作りチョコでもあなただけに作っている場合は、本命の可能性が高いと考えます。
わざわざ好意を抱いていない男性の方に時間のかかるような手作りチョコは渡しません。
手作りチョコって衛生面で心配だけど、手作りチョコあげたい!迷惑でしょうか??なんて悩んでいる女性も少なくないです。
大好きなアイドル、大好きな旦那様、大好きな息子、大好きなペット、大好きなお友達、大好きな同級生、本当に好きだなと好意を抱いている男性相手には、時間をかけて作りながら渡した時の反応を楽しみにするものです。
その手作りチョコが本命なのかどうかは、渡された時の相手の様子や実際に食べてみて自分が感じた気持ちで判断して良いのではないでしょうか?
見分け方⑥告白または次の約束をされた?
見分け方②メッセージカード入っていた? にも関連してきますが、本命の男性に添えるメッセージは?のネットアンケートでこのような回答がありました。
- 一生懸命作りました、食べてくれると嬉しいです。
- よかったら食べて下さると嬉しいです、また今度お食事でもいかがですか?
- 毎日お仕事お疲れ様。頑張っているあなたにご褒美です。
- ハッピーバレンタイン!日頃の感謝を込めて…。
次は、実際にこういったメッセージが書いてあった!というネットの声です。
- 〜なところが素敵です。
- また遊ぼう。
- 返事をください。
- いつもありがとうございます。
- 最近会えなくて寂しい。
〜なところが素敵です、いつもありがとうございます、などのメッセージは、メッセージを書いた側の女性からすると、ストレートに好きですと書くと恥ずかしいから遠回しに書いたなどの声もありました。
返事をください、というメッセージは本命確定ですよね!
最近会えなくて寂しい、というメッセージは、交流のある女性からだと本命確定だと考えて良さそうですが…。
中には、同じ部署で面識はあるが話したことがない女性から言われて恐怖を感じたなど、ちょっとストーカーチックな場合もあるので注意が必要です。
バレンタインが義理か本命かわからない!見分け方を徹底調査!まとめ
今回は、バレンタインが義理か本命かわからない!見分け方を徹底調査してみました!
まとめると以下のようになります。
- 相手の性格などを考慮し、態度を良く見極めよ!
- 「あなただけに」が感じられる場合は本命の可能性大!
でも、実際に義理か本命か見分けるのは難しいですよね…。
義理だと思っていたら実は本命だった…、本命だと思っていたら義理だった…、なんて声が多くあります。
義理か本命かを見分けるのも大事ですが、バレンタインは受け取った時のあなたの気持ちが1番大事なので嬉しいと思った場合はその気持ちを素直に相手へ伝えるべきだと考えます。
こちらの記事も良ければ合わせてご覧下さい。
バレンタインの渡し方!社会人の義理や彼氏の場合はどうするべき?
素敵なバレンタインになりますように♪次回の記事でもお会いしましょう!