TOP4(トップ4)の年齢や不仲説を徹底調査!格差があるって本当?

TOP4(トップ4)の年齢や不仲説を徹底調査!格差があるって本当?

大人気ゲーム実況者のキヨ・レトルト・牛沢・ガッチマンの4人組を指すTOP4(トップ4)ですが、メンバーそれぞれがどんな人なのか、TOP4の年齢なども気になりますよね。また、不仲説や、格差があるという噂もあるようですが本当なのでしょうか。

そこで今回は、TOP4の年齢や不仲説、格差があるという噂についても調査したのでご紹介します。

目次

TOP4とは

TOP4とは、ゲーム実況者のキヨ・レトルト・牛沢・ガッチマンがコラボして投稿した「Friday the 13th: The Game」のゲーム実況動画の中で、このゲームの実力が「日本TOP4だな」という発言がきっかけで、TOP4という名称が生まれました。

それ以降、Friday the 13th: The Game以外のゲームでも、特に4人以外誰もプレイしてないようなマイナーなゲームなどで、度々そのゲームのTOP4だという発言をするようになり、定着していきました。

最初、本人たちはTOP4をグループとしての名前としては考えていませんでしたが、4人の実況が人気になり、非公式の切り抜き動画が多く作られ続けた結果、対策として2021年4月に公式切り抜きチャンネルが開設され、いよいよ公式にTOP4というグループとして公認されました。2023年にはTOP4のメンバーでオールナイトニッポンへの出演や、東京ドームでイベントを行うなど、現在ゲーム実況者の中でも圧倒的な人気を誇るグループとなっています。

TOP4のメンバー

TOP4のメンバーである4人のゲーム実況者について、TOP4の中で年齢が若い順にご紹介します。

①    キヨ

TOP4キヨの年齢は公表されていませんが、2025年4月現在33歳前後と思われます。友人でもあるシンガーソングライターの少年T(佐倉智久)が、キヨは同い年だと言っていたことがあるそうです。

少年Tの誕生日が1991年12月26日で、さらにキヨは自分がうお座であると言っていたことがあるため、誕生日は1992年の2月か3月ということになります。動画内では元気なキャラクターでリアクションなども大きく、ふざけることも多いですが、プライベートでは静かだそうです。

②    レトルト

TOP4レトルトの年齢は公表されていませんが、誕生日は12月26日ということは公表しています。キヨさんより年上で2014年頃に20代前半だったそうで、1989年か1990年生まれではないかと思われるので、2025年4月現在、35歳前後なのではないでしょうか。鼻声で可愛らしい言動が人気ですが、たまに毒を吐くコメントするような一面もあります。TOP4の中では唯一顔出しをしておらず、常にマスクをしています。

③    牛沢

TOP4牛沢の年齢は、2025年4月現在37歳です。低音な声が特徴的で、ワードセンスのある実況が人気です。牛沢は2017年に結婚したことを自身のSNSで発表していますが、実際には発表の1年前くらいには結婚していたそうです。動物が好きで、家ではチンチラを飼っています。

④    ガッチマン

TOP4のガッチマンの年齢は、2025年4月現在47歳です。TOP4の中では最年長で、二児の父親でもあります。ガッチマンの奥さんもゲーム実況者で、とらちんという名前で活動しており、VTuberとしても活動しています。

TOP4(トップ4)に不仲説?

TOP4に不仲説がでているようですが、実際にはそのような事実はありません。4人で動画を撮る時には基本的にオンラインで行うことが多いようですが、誰かの家に集まって撮ることもあります。

不仲説が出ていた時もあるようですが、動画を見るとわかるように、仲が悪そうな雰囲気は感じません。ゲーム実況の日程を決めるLINEの内容はかなり簡素なところもあるようですが、それも信頼関係ができあがっている証拠ですよね。

TOP4に格差がある?

2025年現在のYouTubeチャンネル登録者数は、キヨが526万人・レトルトが255万人・ガッチマンが197万人・牛沢が174万人となっており、キヨの人気が高いことがわかります。

登録者数に差はありますが、投稿しているゲームの内容やジャンルも異なり、それぞれファン層が異なる部分もあるので一概に格差があるとは言えないのではないでしょうか。TOP4が東京ドームでイベントを行った際も、それぞれのメンバーのグッズの売れ行きも良く、明確な格差というものはないように思えます。

まとめ

今回は、TOP4の年齢や不仲説、格差があるという噂についてご紹介しました。TOP4の年齢は一部公表されていない部分もありますが、おおよその年齢は判明しました。不仲説はただの噂だったようです。今後もTOP4の活躍に期待したいですね。

目次