サイトに訪問頂きありがとうございます。今回紹介させていただくのは6月17日に見えると言うストロベリームーンについてです。
ストロベリームーンには様々な良い効果があると言われています。今回逃したら次見れるまでまた期間が開いてしまいます。絶対みたいですよね!
ストロベリームーンが見える場所、時間についてまとめさせていただきました!
Contents
【ストロベリームーン】2019年の見える場所や時間はどこ?
ストロベリームーンとは?
ストロベリームーンとは下記の画像のような月のことを言います!
ストロベリームーンは恋をかなえてくれる効果があると言われています!また、好きな人と一緒に見るとその人と結ばれるとも言われています!!
とてもロマンチックですね!
ぜひ皆さんもストロベリームーンを好きな人と一緒に見てみてはいかがでしょうか??
下記にストロベリームーンの効果をまとめておきます!
- 恋を叶えてくれる
- 好きな人と一緒にみることで結ばれる
ストロベリームーンを見れる場所はどこ?
じゃあ、ストロベリームーンってどこで見れるの?っていう話になってきますよね。
そこで 日本気象協会が運営するサイト・tenki.jp で星空指数を調べてみました!
データによると、北海道や本州、四国全体では星空指数が星空指数が40を超えているので比較的見やすい地域が多いと思われます。
ですが、九州と沖縄に関しては曇り空が掛かっており、ストロベリームーンの観測は難しいのではないかと考えられます。
見れる場所についてのまとめは以下のようになります。
【見れる場所】
・北海道
・本州
・四国
【見れない場所】
・九州
・沖縄
ストロベリームーンを見れる時間はいつ?
さて、それではストロベリームーンが見れる時間帯はだいたいどれくらいになるのでしょうか?
調べてみたのですがこちらのニュースサイトによりますと17時35分ごろからだそうです!!
そして、17時35分から6月18日の明け方まで観測可能だとのことです!!
みなさん、本日は仕事を早上がりしてはいかがでしょうか??
【ストロベリームーン】2019年の見える場所や時間はどこ?ネットの声
【ストロベリームーン】2019年の見える場所や時間はどこ?まとめ
記事を最後までごらんいただきありがとうございます!いかがでしたでしょうか?
皆さんもぜひストロベリームーンをご覧になってみては??
それでは!!