M-1グランプリに「もも」という芸人コンビが出てきましたが、とてもおもしろかったですよね!
ところで、このももというコンビ名の由来気になりますよね!また、メンバーであるまもるやせめるの本名についても気になります!
というわけで今回はももという芸人コンビ名の由来についてと、まもるせめるの本名について調べてみました!
Contents
もも(芸人)のプロフィール
こちらの画像の左がまもる。右がせめる。となります。
このコンビは2021年のM-1グランプリの決勝戦進出ということで、
とても話題になっています!!
実際、YouTubeでネタを見るととても面白いんですよね。。
ボケとツッコミはネタの中でどちらも担当するような
新しいスタイルの漫才になっております!
もも(芸人)のコンビ名の由来について
ももという芸人コンビ名、一体どんな由来なのか気になりますよね。
結論から申し上げると、
センイツの辻本に決めてもらったコンビ名ということなんだそうです!!
- 元々『琴線』というコンビ名で活動していたが、
先輩芸人から「もっとわかりやすいコンビ名にしたほうが良い」
との提案。 - まもる。⇒「類は友を呼ぶ」というコンビ名を提案したが、
せめる。「その名前だと『さらば青春の光』とかぶってしまう」
ということで却下。 - 他にも「類友」などの案も出したが、却下。
- 悩んだ末、センイツの辻本に相談
- 「パイナップル」か「もも」2案を出してくれた。
- 『「パイナップル」より「もも」の方が良い』と思い
新しく「もも」に決定!
まもる。せめる。の芸名の由来は?
もものコンビ名の由来はわかりましたが、
まもる。とせめる。の芸名の由来は一体何なのでしょうか?
調べてみたところ、
まもる。さんは、親孝行のためだそうです!!
- 『琴線』として活動していた際は
”乱暴(ランボー)”という芸名だった - コンビ名を変えるときに
「どうせなら、芸名も変えてしまおう」となったまもる。 - 以前、父親に
「まもるという名前をつけたかったが画数が良くなかった」
と言われたことを思い出した。 - せめて芸名だけでも”まもる”にして
親孝行しようと考えた。
せめる。の方は
昔は”秋吉”という名前で活動していましたが、
片方が「まもる。」なら「せめる。」にしたらめっちゃいいやん
ということで改名したそうです。
もも(芸人)のメンバーの本名や学歴などプロフィール
ももという芸人のコンビ名の由来はわかりましたね!
それでは次に
メンバーであるまもる。せめる。の本名や学歴など
プロフィールについて見ていきましょう!
まもる。の本名や学歴などプロフィール
- 本名:河原将士(かわはらまさし)
- 生年月日:1994年2月27日
- 出身地:京都市
- 出身校:京都府立洛東高等学校卒業
まもるの本名は「河原将士」というらしいです!!
かっこいい名前ですよね!
出身高校は「京都府立洛東高等学校」というところとのことです!
大学には進学していないようですね。
せめる。の本名や学歴などプロフィール
- 本名:秋吉拓郎(あきよしたくろう)
- 生年月日:1993年7月14日
- 出身地:愛媛県松山市出身
- 出身校:新田高等学校卒業
せめる。の本名は「秋吉拓郎」という名前だそうです!
こちらも素敵な名前ですよね!!
出身高校は「市立新田高等学校」の工業科だそうです。
大学には進学していなかったとのことです。
もも(芸人)のネタの評判は?おもしろい?
もものネタはおもしろいのでしょうか?
YouTubeに動画がありましたのでぜひご覧ください!
評判は下記のようになっています!!
もも(芸人)の同期はどんな人がいる?
ももの同期はどんな人が居るのでしょうか??
- ゆりやんレトリィバァ
- ひょっこりはん
- からし蓮根
- コウテイ
- ガンバレルーヤ etc
売れている芸人さんたちばかりですね!
もも(芸人)のコンビ名の由来は?まもるとせめるの本名なども調査!まとめ
今回はもも(芸人)のコンビ名の由来やまもるとせめるの本名についてご紹介させていただきました!
記事をまとめると下記のようになります!
- もも(芸人)のコンビ名の由来は辻本が決めたから
- まもる。せめる。の芸名の由来は親孝行のため
- まもるの本名は河原将士
- せめるの本名は秋吉拓郎
以上です!それではまた次の記事でお会いしましょう!