かっつーが作るたこ焼きのレシピはある?大人気チーズ明太子についても!

かっつー たこ焼き レシピ

かっつーさんと言えば、銀だこでバイトしていた経験をいかし「元プロ銀だか~!」と称してたこ焼き動画で注目を集めています。

かっつーさのおススメのたこ焼きのレシピや焼き方など動画にして投稿しています。

現在、YouTubeチャンネル登録者数も81万人と人気があるYouTuberさんです。

たこ焼きの動画の他にも地元仙台ネタの動画や学歴である高等専門学校にまつわる動画なども投稿しています。

今回は、かっつーさんの動画の再生回数が多い、たこ焼きの作り方・レシピについて調べて行きます。

更に、かっつーさんのお勧めのチーズ明太子のついても調査していきます。

ちなみに、かっつーの好きなラーメン屋については下記になります。

かっつーのブログで話題のラーメン屋とは?アフィリエイトを辞めた理由は?

目次

かっつーが作るたこ焼きのレシピはある?

かっつーさんが作るたこ焼きのレシピがYouTubeの概要欄にありました。

かっつーが作るたこ焼きのレシピ

【材料(2人分)】

  • たこ焼き粉 300g
  • 水 900cc
  • 玉子 2個
  • たこ 100g
  • ねぎ 適量
  • 天かす 適量
  • 紅生姜 適量
  • かつおぶし 適量
  • 青さ粉 適量
  • ソース 適量
  • マヨネーズ 適量

引用元:元銀だこ店員がたこ焼きの作り方を伝授する【簡単レシピ】より

こちらはかっつーさんが作るたこ焼きの動画から書き出したレシピです。

しかし、動画の中では材料の分量についてはきちんと話していませんっでした。。。。

下記の分量は「スーパー炎たこ!」と言うたこ焼きの機で焼いた時の分量です。

  • ※準備する材料です。
  • ◎タコ焼き粉 粉のこだわりはないよううです。
  • (市販のたこ焼き粉の裏に書いてある分量で大丈夫との事です。)
  • ◎水  650㎖入れていました。
  • (500㎖のペットボトル1杯分と後の150㎖は目分量との事です。)
  • ◎卵  2個 
  • (卵は2個入れてましたネタが濃くなるといい感じになるらしです。)
  • ◎タコ 100g程でいいかと思います。
  • (生食用が美味しいらしいです)
  • ◎ネギ 1本。緑の部分をネタに使います。白い部分は出来上がった時に上に乗せます。
  • (かっつーさんは緑の部分も白い部分もネタに入れていました)
  • (ネギはなるべく細かく切ったほいが良いとの事です)
  • ◎天かす  適量
  • ◎紅ショウガ 適量(みじん切りにします)
  • ◎油  (普通の油でOKとの事です)
  • ◎かつおぶし 適量
  • ◎青のり 適量
  • ◎ソース  適量
  • ◎マヨネーズ 適量

すみません、分量は全然分かりませんよね。分量は市販のタコ焼き粉の袋の裏の分量で大丈夫。

かっつーさんのお勧めは卵2個入れる事と、粉は少し多めと言う事くらいです。

さすが「「元プロ銀だか~!」感で分かるんですね!

こちらの動画は、かっつーさんが1番最初に投稿したたこ焼きを作った動画です。ご覧になってみて下さい。

たこ焼きを綺麗に焼くコツは?元銀だこ店員が伝授!

たこ焼きを綺麗に焼くコツは?元銀だこ店員が伝授!について。

前回、たこ焼きを作る動画を投稿した際に視聴者さんから作り方を教えて下さいとお願いされたようです。

なので今回は、動画の中でかっつーさんが解説しながらポイントは挙げていたので書き出してみました。

最初の工程から説明を書いています。焼く所から読みたい方はコツ⑧のポイントから読んで下さい。

※まずネタ作りから。

コツ1 分量はたこ焼き粉の裏の分量を見よう。

  • それの通りにやったら大丈夫だそうです。

コツ2 粉を多くした方が返しやすい。

  • しかし、かっつーさんは粉は多めの方が返しやすいと言っています。気分多めで。
  • たこ焼きミックスに書いてある水の量より少しだけ減らす事をお勧めしています。
  • たとえば、粉100gに対して水300gだったら250gとかだそうです。
  • (理由はネタがゆるいと、返すのが難しくなるそうです。)

コツ3 500㎖のペットボトルが超便利

  • まず水をボールに入れ準備します。
  • 500㎖のペットボトルは便利だと言い計量器代わりに使っていました。
  • 水を500㎖のペットボトル1杯分とあと少し目分量で入れてました。

コツ4 卵は2個入れるといい感じ。

  • ネタが濃くなるといい感じになるらしです。
  • レシピより卵を1個多くするのもおススメだそう。そうすると濃厚になるらしいです。

1⃣最初に水に卵を入れたらよく混ぜます。

2⃣次に卵と水をよく馴染ませてからたこ焼き粉を入れます。

  • 混ぜるのにコツはないそうです速さが勝負ではないそうです。

次に、たこ焼き粉を入れていきますが・・・・

  • かっつーさんは計りが無く粉を適当に感で入れていました。さすが「「元プロ銀だか~!」
  • たこ焼き粉を入れて更に混ぜます。(どのくらいのグラムなのでしょうか・・・)

コツ5 ネタをペットボトルにいれると神

  • と言いネタをペットボトルにいれてます。
  • ペットボトルに入れておくと、たこ焼き機にネタを流す時に便利だそうです。
  • 又、ネタが沈殿した時でも振ってなじませる事が出来るからだそうです。

コツ6 ネギ絶対に細かく切る。 (みじん切りではありません)

コツ7 タコは生食用のほうがおいしい。(一口大に切ります)

次に、紅しょうがをみじん切りにします。

以上で材料の準備はここまでです。

焼く前にかっつーさん一押しの最強のタコ焼き機を紹介!「スーパー炎たこ!」ガス式の方が火力が高くて良いらしいです。

こちらから焼く工程に入ります。焼く工程から読みたい方はこちらから読んで下さい。

コツ8 油を穴の3/1くらいまで入れる。

コツ9 油をなじませる(全体的に広げる)

  • 油を穴にしっかりなじませるて全体的に広げる。(キッチンペーパーとかでも大丈夫です)
  • ここを適当にすると皮がくっついて返すのが難しくなるそうです。
  • これをする(油をなじませる)と皮がくっつきにくくなるらしいです。

コツ10 もう1回、穴の3/1まで油を入れる。

  • 皮がしっかり焼けるので、くるっと返せるそうです。

コツ1 鉄板をしっかり温めてからネタを入れる。

  • 鉄板の上に手をかざして熱いかな~って感じるくらいまで(※やけど注意です)
  • 割りばしなどを油が入ってる穴にさして少し泡が出る位熱します(だいたい180度くらいです)
  • 鉄板を熱してから一気にネタを入れていきます。

コツ12 一回目のネタ入れは穴の半分まで。

  • ここでペットボトルにネタを入れておくと便利だと言う事です。
  • ネタを入れる前にペットボトルを振ってネタを馴染ませてからいれましょう。

タコの具を入れます、具を入れる時はなるべく早く入れます。

  • ※スピード勝負らしいです。
  • 1個の穴に1個ずつ入れていきます。

コツ13 天かすを入れると綺麗に丸くなる。

  • 全体的に広げる感じで入れていきます。
  • 天かすを入れると中がもっちりします、ネタが少なくても膨らむので綺麗に丸くなるらしいです、少し多くても大丈夫だそうです。
  • ◎天かすが膨らむから綺麗に丸くなるし風味も増すので是非入れましょうとの事です。

コツ14 具を入れる順番 タコ→天かす→ネギ→紅しょうが

  • ネギと紅しょうがも全体的にパラパラとのせていきます。

コツ15 2回目でタプタプになるまで入れる。

  • 2回目のネタをタプタプに入れたら具材が広がるらしいです。

コツ16 枠を切ります。(超大事)

かっつー たこ焼きの焼き方

引用元:元銀だこ店員がたこ焼きの作り方を伝授する【簡単レシピ】より
  • 必ずやっておくほうがいいそうです。(具材を散らばせながら枠切りします)
  • これをしっかりやらないとうまく返せません。これをやるとアホみたいに返しやすくなるそうです。
  • ここでも最強のタコ焼き機「スーパー炎たこ!」は線が付いてるので枠を切りやいとの事です。
  • 線にそって枠を切っていきます。

※いよいよネタを返し始めます。

はみ出てもいいのでまずは180度回転させます。最初は汚くても大丈夫です。

枠を切る→手首を返す→丸める(左手を添えながら右手で丸くしていく)

時計の2時~7時にかけて、手首をくるっとドアのぶを回すような感じで、力を入れないで手首を返す。

かっつーたこ焼きの焼き方

引用元:元銀だこ店員がたこ焼きの作り方を伝授する【簡単レシピ】より

コツ17 90度回転します。(半返し)

  • ※きちんと90度じゃなくても大丈夫です。
  • この時も最初の返しと一緒で時計の2時~7時にかけて、手首をくるっとドアのぶを回すような感じで。
  • 何故90度だけ回転させる理由は、たこ焼きのつなぎ目を無くしていく為です。

かっつーたこ焼きの焼き方

引用元:元銀だこ店員がたこ焼きの作り方を伝授する【簡単レシピ】より

コツ18 180度回転します。(全返し)

  • 反対側のたこ焼きのつなぎ目を無くしていきます。
  • ここで、外にはみ出たネタを巻き込み入れていきます。

かっつーたこ焼きの焼き方

引用元:元銀だこ店員がたこ焼きの作り方を伝授する【簡単レシピ】より

適当に丸くなるようにクルクルしていきます。

  • 左手の串でタコ焼きをひょいってすくい上げて、右手の串でたこ焼きの横を(2時~7時)に叩くイメージだそうです。
  • しばらくコロコロ回しながら形を整えて丸くしていきます。
  • この時に鉄板の火力が均等ではないので端の方の焼けていないのと中央の焼けたのを交換しながら均等に焼いていきます。

以上で完成ですが、ここからいよいよ銀だこ風たこ焼きに入ります。

コツ19 カリカリにする為に油を入れる。

おなじみの銀だこのゴリゴリタイムです。マヨビームみたに油を入れていきます。

油がジュクジュクなるくらい入れたら一旦少し放置して置いて焼きます。

注意!(この時油が飛び跳ねて痛いので少量の方が無難ですとの事)※やけど注意です。

油を入れたら一気に温度が上がるので、焦がさないように回して行きます、焦げないように気を付けましょう。

時間がたつと油のはねも落ち着き音が静かになります。静かになったのはたこ焼きが固くなった合図です。

この工程をかっつーさんは「ゴリゴリに焼く!」と呼んでいるそうです。

ゴリゴリになったら千枚通しが刺さります、ゴリゴリじゃないと刺してもすぐ落ちるそうです。

最後び器に移して、ソース・青のり・かつお節・マヨネーズをトッピングして完成でです。

以上です。長くなりましたが、下記の動画を見ながら挑戦してみて下さい。

こちらの動画で2:40辺りから焼き方が始まりますご覧になって下さい。

かっつーが『チーズ明太子』を推していた!テイクアウト向き?

かっつーさんが個人的に『チーズ明太子』を推していた!テイクアウト向きだと言ってた理由ついては。

とにかくチーズ明太子は若い女性の間で圧倒的人気だそうです。

確かにチーズと明太子は最強コンビですよね、想像するだけでも口元が緩んできます。

トッピングは「醤油ソース→チーズ→明太子マヨネーズ→粉チーズ→パセリ」の順だそうです。

テイクアウトについては。

チーズを使ったメニューはおお持ち帰りにお勧めだと言っていました。

その理由はチーズが溶けるからだそうです。

かっつーさんのブログで書いてあったのを見つけました。

個人的には、お持ち帰りではこれが1番お勧め!

持ち帰っている間にたこ焼きの熱でチーズが溶けて、家に帰ってからチンして食べるといつもと違った美味しさを味わえるでしょう。

引用元:かっつーさんのブログより銀だこメニュー全種類を元銀だこ店員が紹介!お持ち帰り用のおすすめメニューも!

お持ち帰りしている間にチーズが溶けて、たこ焼きにトロトロと絡まります。

焼き立てをすぐ食べるのもいいですが、チーズが溶けるのをニヤニヤ待ちながら家で食べるのもおススメな食べ方です。

引用元:かっつーさんのブログより銀だこ店員が、お持ち帰りにおすすめな銀だこメニューを紹介する!

豆知識として、温めるのはオーブンがお勧めだそうです、外がパリッとして美味しく頂けるそうです。

ちなみに電子レンジではふにゃっとするのでおススメしてませんと書いてありました。

「元プロ銀だか~!」のかっつーさんが推していますので是非テイクアウトしたみたいですね。

かっつーが作るたこ焼きのレシピはある?大人気チーズ明太子についても!まとめ

かっつーさんが作るたこ焼きのレシピはある?大人気チーズ明太子についても!を下記にまとめてみました。

たこ焼きレシピ・大人気チーズ明太子について
  • たこ焼きのレシピについては、YouTubeの概要欄にありました。
  • 大人気のチーズ明太子は若い女性の間で圧倒的人気です。
  • 持ち帰りするのはチーズを使ったメニューが1番だと話しています。

かっつーさんはたこ焼きの動画出してる時が1番楽しそうです。

作りながら色々とお話しをしてるので一緒作って一緒に食べてる感じになります。

これからも、たこ焼きを焼いて食べる動画は定期的に見たいですね。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう。

ちなみに、かっつーの詳しいプロフィールについては下記をご覧ください。

かっつーのプロフィールが知りたい?年齢や本名そして身長についても調査!

目次