チャイルドシートのお下がりが汚い!どうするべきか対処法を解説!

チャイルドシート お下がり 汚い

何かと出費がかさむしお下がりを頂けるのは嬉しいんだけど結構使い込んでて汚いな…というものを頂く時がありませんか?

洋服やおもちゃなどのお下がりを頂いた時は、洗ったり洗濯や消毒して綺麗にして使いますよね。

ベビーカーやチャイルドシート、少し大きなものになってくると買うと高いし、でも使う時期もそんなに長くないし、頂けるのであれば活用したい!と思う方もいらっしゃるかと思います。

今回は、チャイルドシートのお下がりを頂いた時に汚くてどうしよう…と困った時の対処法やチャイルドシートのクリーニング方法についてご紹介していきたいと思います。

目次

チャイルドシートのお下がりが汚いときはどうするべき?

「ねぇ、うちチャイルドシートもう使わないんだけど使う?」

チャイルドシートのお下がりを頂く事になったんだけど…これは尋常じゃない程に汚い!どうしよう…。

本当に返事に困る!こういう時って皆どうやって対処してるの〜!

もらうときに実物を見られるのであれば、やんわりと断る

チャイルドシートのお下がりをという話が出た時に実物を見せてもらいましょう

今は、メールやSNSなどで気軽に連絡が取れる時代です。

頂く前に、実際に見に行くか写真を撮って送ってもらい確認しておきましょう。

お断りしたいなという時に使える上手な断り方もご紹介します!

お下がりの上手な断り方
  1. 身内の話を出す
  2. 他にお下がりを頂く予定が既にある
  3. リサイクルをおすすめする
  4. 購入する予定がある
  5. 自分で購入したい

身内の話を出す

夫、祖父母を味方に付けましょう。

夫に話したら断られた、祖父母に話したらお下がりは駄目と言われた、などと言ってお断りしましょう。

他にお下がりを頂く予定が既にある

実は、他の方にお下がりを頂く予定が既にあるとお断りしましょう。

リサイクルをおすすめする

お下がりで譲るより少し手間はかかるけど、リサイクルで売った方がお金になるから良いよ!とおすすめしてみましょう。

購入する予定がある

今、購入を検討しているチャイルドシートがあって購入予定だということを伝えてお断りしましょう。

自分で購入したい

お下がりは費用も抑えられていいけど、自分たちでお店で見て購入したいという事を伝えてお断りしましょう。

その時の状況で使える使えないはあると思いますが、ズバッと要らない!と言えない時に参考にしてみて下さい。

とりあえず貰っておく

次の対処法は、断りきれない時、もう貰わざるを得ない時などにとりあえず貰っておくです。

お下がりをあげる側は、まだ使えるし勿体無いから、中古など気にならない、色んな気持ちがあるかと思います。

しかし、貰い手はその気持ちと一緒だとは限らないですよね…。

相手との関係が悪くなるのは嫌だな、断りきれない時、押し付けられてどうしようもないという時は、とりあえず貰うしかないですね。

その後の使い道は、使っていたら使えなくなってしまって処分してしまったと表向きは言って処分する、リサイクルに出して他の資金に回す、仕方がないので極力綺麗にして使ってしまうなど上手く利用しましょう。

チャイルドシートのお下がりが汚い場合は洗うのもアリ!洗い方について

お下がり貰ったけど汚すぎてどうしよう、でもまだまだ使えるし勿体無いよね、チャイルドシートお下がりが汚い場合は洗うのもアリです!

チャイルドシートのクリーニングサービスがあるのをご存知ですか?

クリーニングに加えて染み抜きやカビ取り対応のお店もあります。

料金はお店によって様々ですが、リーズナブルなところでは5000円程度からクリーニングして下さいます。

お誕生日割引、クーポン割引などもあるので色々見比べてクリーニングしてもらうのも良いですね。

それでは次に自宅でクリーニングする方法についてご紹介していきます。

基本的にチャイルドシートは、子供が使うものでどうしても汚れてしまう機会が多いです。

ほとんどのチャイルドシートは、洗えるような設計になっているものがほとんどですので分解して自宅クリーニングにチャレンジしてみましょう!

※メーカーによって分解の仕方が異なりますので、しっかりと取扱説明書を確認して進めて下さい。

チャイルドシートのクリーニング手順
  1. まずは、バラせるところを全てバラす。
  2. カバーの下洗い(手洗い)をする。
  3. 洗濯機でカバーを洗う。
  4. 洗い上がったら風通しの良いところで乾かす。
  5. 本体を掃除機と拭き掃除する。
  6. 組み立ててクリーニング完了!

また、ベビーカーのお下がりが汚い場合は下記記事をご参考ください!

ベビーカーのお下がりが汚い!洗うことはできるの?調べてみた!

まずは、バラせるところを全てバラす

チャイルドシートの分解方法はメーカーによって多少違いますので、取扱説明書を参考にするかメーカーに問い合わせる、YouTubeでもメーカーごとに分解方法の動画が投稿されていたりするので、参考にしながらバラしましょう。

カバーの下洗い(手洗い)をする

チャイルドシートの主な汚れは、汗・よだれ・ほこり食べこぼし静電気によって付着する黒ずみ土・砂カビなどです。

掃除機や小さなブラシなどで細かい汚れを落としてから、ぬるま湯(洗剤を混ぜたものなど)で洗いましょう。

スポンジ製の箇所は、スポンジ部分の破損にも繋がりますので手洗いで優しく洗いましょう。

洗濯機でカバーを洗う

下洗いが完了したら洗濯機のすすぎで何度か洗いましょう。

※メーカーによっては、洗濯機が使えないものもあるかと思いますのでその場合は手洗いで何度がすすぎましょう。

洗い上がったら風通しの良いところで乾かす

洗濯機で一度、脱水をしてから干すと乾きが速いようですが、型崩れなどの心配がある方は様子を見ながら行いましょう。

乾くのに結構、時間がかかるみたいです!

本体を掃除機と拭き掃除する

まずは、掃除機で細かい汚れを取り除いてから拭き掃除をします。

市販の使い捨ての除菌ペーパーやウェットペーパーなどで拭き掃除すると楽で良いかもしれません。

酷い汚れがある場合はメラニンスポンジなど活用しましょう。

組み立ててクリーニング完了!

分解するのは簡単だけど、最後の組み立てが大変…って方が結構いるみたいなのでパパにも手伝ってもらってやってみましょう。

大まかな手順は以上です。

赤ちゃんや小さい子が使うものだから洗剤を使うのは心配だなという方は、お湯洗いだけでもだいぶ汚れが落ちるそうですよ。

シートカバーの洗い方

カバーはほとんどが布製なので、衣類用の洗剤を使って洗うと良いでしょう。

シミやひどい汚れがある場合は、しばらく浸け置きしておく、ブラシで擦るなどして洗いましょう。

洗剤を使うのが心配な場合は、ぬるま湯洗いだけでもだいぶ汚れが落ちるようですよ。

※洗剤を利用する際は、素材によっては色落ちなどの原因にもなりますので心配な時は目立たない場所で試してみるなどして下さい。

チャイルドシートのベルトの洗い方

ベルト部分は、浸け置きして洗います。

汚れが酷い部分は、歯ブラシで擦るなどして落とします。

ベルトに金属が使用されている場合は、濡れたままだとサビの原因にもなりますので洗ったあとはすぐに拭いてから乾かしましょう。

取り外し不可のベルトの場合は、ぞうきんなどをお湯で濡らしたものや洗剤を混ぜたもので拭いて、洗剤などを使用した場合は残らないように最後にお湯で濡らしたぞうきんなどで念入りに拭き取りましょう。

チャイルドシートのカビ汚れの落とし方

チルドシートのカビ汚れの落とし方ですが、キッチン用のカビ取りを使ったり、衣類用の酸素系漂白剤に漬け込み、で落としている方が多数みたいです。

衣類用の酸素系漂白剤は、オキシクリーンが好評のようです。

粉末タイプやスプレータイプ、粉末にお水をまぜペースト状で使う方もいます。

オキシクリーンが1つあれば重宝しそうですね。

頑固なカビ汚れの場合は、お風呂場なんかで使う強力カビ取りを使う方もいらっしゃるみたいですが、小さい子に使うものなのでちょっと怖いですよね。

チャイルドシートのお下がりが汚い!どうするべきか対処法を解説!まとめ

今回は、チャイルドシートのお下がりを頂いた時に汚くてどうしよう…と困った時の対処法やチャイルドシートのクリーニング方法についてご紹介しました。

まとめると以下のようになります。

  • お下がり汚くて要らないなと思ったら、お下がりの上手な断り方を参考にする
  • はっきり要らないと言えない時などは、とりあえず貰って上手に活用
  • クリーニングに出したり、自宅クリーニングしたりして洗うのもアリ!

チャイルドシートは、密閉された車の中にあるのですぐにカビが発生するようです。

バラしてみたらカビがびっしり!なんてこと多いみたいですよ。

特に、これから暖かくなってきますのでお譲りものや自宅に眠っているチャイルドシートには注意して下さい。

また、お下がりの処分方法については下記記事をご覧ください。

お下がりの処分方法!?捨てるときはどうするべき?断捨離の仕方!

目次