最近、若者たちの間でよく追いラインという言葉を聞いたり見たりします。
追いラインとは、相手からLINEの返信が来なくても立て続けにメッセージなどを送ることをそう呼ぶそうです。
では、LINEのメッセージを未読無視している彼氏に追いラインすることで未読無視を防ぐ効果はあるのでしょうか。
そこでLINEを未読無視している彼氏への正しい追いラインについて調べてみました。
Contents
彼氏にライン(line)で未読無視されたら追いラインを送ってもいいのか?
そもそも彼氏にLINEで未読無視をされてしまった場合、追いラインを送ってもいいのか迷いますよね。
追いラインをしたらうざがれるのではないか。
嫌われてしまうのではないか。
追いラインを躊躇してしまっている方がほとんどだと思いますが、結論からすると追いラインは、送ってOKです。
付き合っている彼氏からLINEが未読無視で返信が来ないと心配になりますよね?
なので、彼氏に未読無視をされてしまった場合は追いラインを送ってみましょう。
ですが、気をつけなくてはいけない事があります。
まずは、未読無視の期間です。
LINEの未読無視が1ヶ月以上の場合や、急を要する内容のLINEが未読無視だった場合は躊躇わずに追いラインを送りましょう。
体調を崩してしまっているかもしれませんし、大きなトラブルに巻き込まれているかもしれません。
また、これとは逆に未読無視が数時間〜3日くらいであれば追いラインをせずに待ちましょう。
単に仕事が忙しくて返信が出来ないのかもしれませんし、返信内容に悩んでいるという事も考えられます。
なので、未読無視の彼氏に追いLINEをする場合は未読無視の期間を基準にするといいですね。
未読無視する彼氏に刺さる追いラインとは?
追いラインをしたいけど、また未読無視されたらどうしよう。
追いラインして嫌われたらどうしようなど、不安になりますよね。
そこで、未読無視をする彼氏に刺さる追いラインの内容をまとめてみました。
追いライン①彼氏の友達に会ったと伝えてみる
彼氏の友達に会った事を伝えてみてください。
この追いラインを送る事で、彼氏は友達とどこで会ったんだろう。
どんな話をしたのだろう。
など、気になってしまい忙しくて返事が出来ないという理由でない限り未読無視はせず、返信が来るはずです。
追いライン②彼氏が興味のあるスポーツ観戦をしたと伝えてみる
彼氏が興味のあるスポーツを観戦した事を伝えると、興味のある話題のLINEでしたら彼氏も返事がしやすいですし未読無視をしないと思われます。
熱狂ファンでしたら、勝ち試合でしたらご機嫌な状態でそのままデートに誘われるかもしれません。
しかし、逆に負け試合でしたらやや気持ちは落ちていると思いますので、あまり追いLINEは、おすすめできません。
未読無視する彼氏に送ってはいけないNGな追いラインとは?
未読無視をする彼氏に送ってはいけない追いラインもあります。
NG追いラインを送ってしまうと、返信が来ないどころかフラれてしまう可能性もあるので気をつけましょう。
では、やってはいけない追いラインとは、どんなラインでしょうか。
NG追いライン①必要以上に催促するライン(line)
未読無視をされてしまったら、彼氏が何をしているのか、なぜ未読無視をしているのか気になりますよね。
そんなモヤモヤした気持ちで返信を催促するラインを送ろうとすると、どことなく相手を責めてしまう内容を送りがちです。
仮に相手が忙しくてラインを見れずにいたり、返信の内容を考えていたとしても催促するメッセージが来たら返事がしづらくなりますし、気持ちが離れてしまうでしょう。
なので、追いラインを送る際は返信を催促するラインではなく相手を労わるラインを送るよう心掛けましょう。
NG追いライン②彼氏の気持ちを探るライン(line)
彼氏から未読無視をされた時、「淋しい」「影から見てる」「悩んでる」などの感情が感じられるスタンプなどを送ったりしていませんか?
実は、スタンプを使って遠回しに彼氏の事を探ろうとしているラインは逆効果なんです。
彼氏からすると、未読無視していることを責められている。
遠回しにプレッシャーをかけてくる。
などと思ってしまい、返信しづらくなります。
彼氏にラインで未読無視されてる!正しい追いラインの送り方を徹底調査!まとめ
今回は彼氏に未読無視されているときの正しい追いラインについて調べてみました。
結果としては下記のような
- 彼氏の友達に会ったと伝える
- 彼氏が興味のあるスポーツ観戦をしたと伝えてみる
などの当たり障りのないような追いラインが良いということが分かりました。
また、ラインを未読無視されてしまったら未読無視をされてしまっている期間やメッセージの内容に注意し追いラインをすることが大切です。