水分とミネラル補給を同時に行える夏場に最適な麦茶、ノンカフェインなので子どもの水分補給として飲ませている方も多いのではないでしょうか。
私も子どもの頃に麦茶を日常的に飲んでいましたが、たまに煮出しで作るときにお砂糖を入れて甘くして飲むこともありました。
これには訳があり麦茶にはミネラルが豊富で熱中症予防として麦茶に塩やお砂糖を適量加えるとさらに効果的と言われている為で、それを知ったお母さんが実践してくれていたのかなと思います。
しかし、そんな事もしていないのに甘く感じる場合もあります。
それは、麦茶の成分による場合と自身の身体が原因による場合があります。
今回は、なぜ麦茶が甘く感じるのかをご紹介していきたいと思います。
麦茶が甘く感じる原因
普通の麦茶が甘いと感じる事はあまりないと思いますが、麦茶が甘く感じるのには自身の体調が原因で甘く感じる場合があります。
麦茶が甘く感じる理由:食生活が偏っている
人間は亜鉛が不足するとお水でさえも甘いと感じてしまう事があるそうで、麦茶でも同じ事が考えられます。
ダイエットでの食事制限や普段の生活の中で偏った食生活が続いたりすると亜鉛などの栄養素が不足しがちです。
亜鉛は、人間にとって大変重要なミネラルです。
- 味覚障害
- 免疫力の低下
- 爪や皮膚の異常
- 成長障害
- 男性はED(性機能低下)の可能性
亜鉛は、身体の成長と維持に必要な栄養素でもあり、味覚に関わる細胞をつくる働きもあります。
また、亜鉛は免疫細胞の働きを活性化させるということが研究によって明らかにされています。
このことから、ウイルス性感染症などの対策として亜鉛を取り入れることが世界的にも注目されているようです。
- 牡蠣
- 豚レバー
- 牛赤身肉
- 小麦胚芽
- 油揚げ
- カシューナッツ
- 卵
亜鉛は、サプリメントでも人気の栄養素ですよ!
麦茶が甘く感じる理由:糖尿病
糖尿病によって麦茶が甘く感じる事が考えられます。
糖尿病患者の方で稀に、「口の中が常に甘い感じがするんです。」「歯磨きをしても、ご飯を食べても、甘い感じがします。」といったように口の中が甘く感じる方がいるようです。
- 足や手に痛みやしびれ
- ED(勃起不全)
- 皮膚乾燥やかゆみ
- 頻尿、多尿、多汗、喉がかわく
しかし、麦茶が甘く感じたからといって糖尿病であるとは考えにくいでしょう。
麦茶が甘く感じられることと合わせて糖尿病の初期症状のような症状がみられた場合には、糖尿病を疑ってもいいのかもしれません。
麦茶が甘く感じる理由:ストレスのため込み
人間がストレスを感じている時、人によっては味覚障害を起こしてしまう場合があります。
私たちの舌表面や舌の付け根、上あごの表面などには、味を感じる細胞の集まりである「味蕾(みらい)」というものが点在しているそうです。
この味蕾が飲食などによって味の刺激を受けると、神経を介して脳へとシグナルが伝わり、味覚を構成する「甘味、苦味、酸味、塩味、旨味」という5つの「基本味」を感じることができます。
味蕾は、短いサイクルで新陳代謝を繰り返し新しい細胞に生まれ変わっています。
そして、若い世代でもさまざまなストレスや偏食などによって味覚障害を起こしているケースがあるそうです。
この中でも特に注意したいのが偏食による亜鉛不足で、この亜鉛が味蕾の形成に必要不可欠なものとなっています。
ここでも、亜鉛が出てきました。
サプリメントでも人気の栄養素という理由がわかりますね。
麦茶が甘く感じるのは成分にも秘密がある
まず、麦茶の原料についてですが、ほとんどの麦茶が「六条大麦」と「二条大麦」、「ハト麦」のこの3種類の原料が用いられています。
六条大麦 | 深いコクと香り |
二条大麦 | ほのかな甘み |
ハト麦 | 適度に香ばしく、すっきりした飲み口 |
この3種類の原料の風味と特徴を見ていただいてもわかるように、一つだけ甘みが特徴のものがありました。
「二条大麦」にはデンプン質が豊富に含まれていて、このデンプン質が甘味としてあらわれるため麦茶が甘く感じられる場合があります。
また、「裸麦」という麦も麦茶の原料として使われています。
この「裸麦」の風味と特徴が、苦味が少なくまろやかな優しい甘みなのでこの「裸麦」が原料に含まれている麦茶も甘みを感じるのが特徴です。
甘く感じる麦茶もある
原料に「二条大麦」や「裸麦」が用いられている麦茶は甘く感じるのが特徴です。
身近な商品で探してみました!
サントリーグリーンダカラのやさしい麦茶
♪イヤフォン推奨♪
— サントリー グリーンダ・カ・ラ💚 (@suntory_gdakara) July 3, 2021
新!すっきり香ばしい製法で、#やさしい麦茶 晴れ空ボトル、出た!
♪あ〜、やさしい麦茶〜
ちょいと飲みやすくてカラダにしみ込むベイベ〜!#グリーンダカラ #TUBE #あ〜夏休み #前田亘輝https://t.co/dY0YrUxgFF pic.twitter.com/t0fFSGuGjS
伊藤園健康ミネラルむぎ茶
バルセロナオリンピック 競歩代表で、30,000m競歩の日本記録を保持している園原健弘さんに『子どもとカラダを動かすことの関係について』聞いてみました!#伊藤園 #ミネラルゴクゴク#健康ミネラルむぎ茶 が1ケースまるごと当たるキャンペーン実施中‼️
— 健康ミネラルむぎ茶【公式】 (@info_mugicha) September 25, 2019
詳しくはこちら> https://t.co/5wPNSHdDhb pic.twitter.com/PEpcmeC9kG
キリン麦茶 こちらは、甘みを引き出すために裸麦が一部使用されています。
\新 #麦茶 はじめました!/
— キリンビバレッジ♪ (@Kirin_Company) May 14, 2018
これまでの麦茶は麦の殻ごと焙煎してつくられてきました。
本日新発売の #キリン麦茶 は、麦をむいて麦の香り高くあま香ばしいおいしさを引き出した、新しい“麦“のお茶。
シンプルでどこにでもなじみやすいデザインなので、#外ご飯 のおともにもピッタリです。 pic.twitter.com/nlecK5v2q5
普段、何気なく目にする麦茶ですが、甘みを感じる麦茶は意外にもたくさんあるんですね。
麦茶が甘く感じるのはなぜ?お茶が甘いときは要注意?原因を調査!まとめ
麦茶が甘く感じるのは、麦茶に用いられている原料のデンプン質によるものでした。
しかし、自身の健康状態からも甘く感じる事に繋がる可能性があるということもわかりました。
もし、この記事を読んでなんか心当たりあるぞ…と思った方は、自身の健康や生活習慣、食生活などについて見直す良いきっかけになれば幸いです。